17 Aug 2015

羊毛フェルト初心者でも、多少不器用でも、自由自在に形作れるのが羊毛フェルトの魅力の一つです。
また、羊毛自体あったかく、眺めているとなんだかほっこり癒されるのも、羊毛の魅力ではないでしょうか。
今回は、フェルトドールに着物風の衣装を着せました。素材は正絹。
チロリアンテープで帯を
ロープは帯締めに
帯の結び方にもこだわりました。
生意気に”変わり文庫”
着物好きなお嫁にいった友人へ、
眺めてほっこりしてもらえたら最高です
椿の花の作り方
<用意するモノ> ○赤の羊毛フェルト・・・適量(3~4cmの花びら5枚つくります) ○白の羊毛フェルト・・・ほんのすこ~しグラデーションに使いました ○ペップ・・・花芯です(手芸店で100円~200円であります) ![]() ○緑と黄緑の圧縮フェルト・・・葉っぱにつかいます ○手縫い糸(花びらと似た色の糸) ○フェルトニードル・・・専用の針 ![]() ○フェルティング用マット ![]() |
①花びらをつくる
・好きな椿の写真見ながら、とにかくフェルトニードルで刺す
※周りを折り曲げる様に刺すのがコツ
・うっすらと白のフェルトを乗せて、また刺す
※なくても大丈夫です
②ペップ(花芯)を花びらで覆い椿の花をつくる
花びらを1枚1枚重ねながら、花びらで花芯を包むように糸で縫いとめていく
③葉っぱをつくる
・葉っぱの写真を見ながら、濃い緑色のフェルトにチャコペンシルで葉っぱを書く(2枚)
・切る
・葉っぱの中心の葉脈をつくる
・・・薄い黄緑色をできる限り細~く(私は1mmを目指しました)
・葉脈を置いて、ニードルフェルト針で刺して合体させる
・・・ちぎれても気にしない!それも味です味
④ ②と③を縫い止めたら完成
是非チャレンジしてみてください!
必ず必要なフェルトニードルとマットの基本キット
ハマナカ フェルティングニードルスターターセット
![]() |
![]() |
![]() |