暮らしアートとは?
アートは私たちの身近にいつもある
野菜や植物昆虫の色や形一つとっても、自然が創った崇高なアートだと思います。
雲の形や空の色は、一つとして同じであることはありません。
衣裳デザイナーである私にとって、自然は偉大な師匠であるとも言えます。
手創りの温もりを感じる・育む・贈る
モノが溢れ、何でもお金をだせば手に入る世の中です。 だからこそ、お金をだしても買えないものに価値があります。
愛・夢・友情…
これらは、少しずつ育むことで、気がついたら手に入っていたという事もあります。
大切なことは、『心を育む』ことなのではないでしょうか?
そして、あなたがあなたの手でつくるものは、心を育てる事と直接つながっているのです。
例えば、誰かを想って、マフラーを編んだことありますか?
誰かを想って、あなたの手づくりプレゼントを贈った事はありますか?
子供さん
旦那さん
彼や彼女
友達
お世話になった先生
お隣さん…
に、世界にたった一つだけの手創りをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
そんなあなたのお手伝いをするのが、私の願いです。
ものづくりを通して、暮らしに彩りを与え、毎日の暮らしをより楽しくアートすることを提案しています
何気ない生活の中に、アートは存在し、私たちはアートに囲まれて生活しています。
「偶然うまれたアート」「見方によってはアート?」「うちの子の描いた絵はアート♪」「これもアートでしょ!!」
アートって、本当はそんなに小難しいものではないと思いませんか?
観る事で学びを 創る楽しみを そしてより毎日を楽しむ事を一緒に始めませんか?